グループの無効化/有効化
はじめに(必ずお読みください)
グループを停止したい場合、一時的にグループを無効化することができます。
グループを無効にするとグループへの新しい投稿はすべて拒否されます。
グループコンテンツの閲覧権限があるユーザは、既存のメッセージを閲覧したり検索したりすることは可能です。
グループのオーナーとマネージャーは、グループが無効になっている間も設定を変更できます。
グループの無効化
- keio.jp にログインして、G Suite(旧 Google Apps) のメニューより「グループ」をクリックします
-
マイ グループの一覧画面(keio.jp内のマイグループ)で、「(オーナー)管理」が表示されているグループについて削除が可能です。
-
「管理」をクリックすると以下のような管理画面が表示されますので、「情報」の中の「詳細設定」をクリックします。
-
「グループを無効にする」欄の「このグループを無効にする」をクリックします。
以上で、グループの無効化は終了です。
Google グループ 利用マニュアル に戻ります。
グループの有効化
- keio.jp にログインして、G Suite(旧 Google Apps) のメニューより「グループ」をクリックします
-
マイ グループの一覧画面(keio.jp内のマイグループ)で、「(オーナー)管理」が表示されているグループについて削除が可能です。
-
「管理」をクリックすると以下のような管理画面が表示されますので、「情報」の中の「詳細設定」をクリックします。
-
「グループを無効にする」欄の「このグループを再び有効にする」をクリックします。
-
グループを無効から有効に戻した場合、「メッセージを投稿できるユーザー」の設定は自動的にオーナーとマネージャーのみに設定されますので、グループの「基本的な権限」より「投稿」の権限を適切に設定し直してください。
以上で、グループの有効化は終了です。
Google グループ 利用マニュアル に戻ります。
最終更新日: 2016年11月2日
内容はここまでです。