- トップ >
- よくある質問(FAQ) >
よくある質問(パスワード関連)
ITC設置パソコンにログインする時のパスワードを忘れてしまいました
ITC設置パソコンのパスワードを忘れた場合
身分を証明できるもの(学生の方は学生証、教職員の場合は、運転免許証・健康保険証・パスポートなど)を持参の上、ご本人が三田ITCまでお越しください。
※ITCアカウントを忘れた場合のユーザーID照会も可能です。
keio.jp(共通認証システム)のパスワードを忘れた場合
身分を証明できるもの(学生の方は学生証、教職員の場合は、運転免許証・健康保険証・パスポートなど)を持参の上、 ご本人が三田ITCまでお越しください。
※慶應IDを忘れた場合のID照会も可能です。
ITC設置パソコンにログインする時のパスワードを変更したい
設置パソコンにログインできない
パソコンのキーボードには Num Lock (ナムロック) と Caps Lock (キャプスロック) というキーがあり、これらのキーを ON / OFF する事によりキー入力が便利になる反面、特定の文字が入力出来なくもなります。
上記のキーは、ログオフした後でもパソコンに記憶されているので、前にパソコンを利用していた人がキーを戻さない事により、正確なパスワードを入力したはずなのに、違うパスワードを入力している事に気づかずログインできないという相談が、特にノートパソコンを設置してあるPCエリアなどから報告されています。
三田ITC では、ノートパソコンを設置してある付近に注意と対処方法を促す掲示物を貼っていますので参考にしてください。
-
デスクトップパソコンを利用している場合
- Num Lock キーが OFF になっていると、10キー (テンキー) で数字の入力が出来なくなります
- Caps Lock キーが ON になっていると、アルファベットの大文字等 (Shift キーを押しながら入力する文字) の入力状態になります
-
ノートパソコンを利用している場合
- Num Lock キーが ON になっていると、10キー (テンキー) に該当する文字 【 u,i,o,j,k,l,m 】 が数字 【 0,1,2,3,4,5,6 】 の入力となってしまいます
- Caps Lock キーが ON になっていると、アルファベットの大文字等 (Shift キーを押しながら入力する文字) の入力状態になります
最終更新日: 2022年9月12日
内容はここまでです。