貸出PC(学部生/大学院生)
三田ITCでは、三田キャンパスに在籍する学部生および大学院生のみを対象に、ノートパソコン一式の貸出サービスを無料で行っています。
貸し出しするノートパソコンは、日本語OS・日本語キーボードとなっています。
利用規則 および 注意事項を厳守の上ご利用ください。
貸出パソコンは平日の8:45から先着順で貸し出しを行っています。
※休校期間中などは貸出サービスを一時停止しています
用意した台数が全て無くなり次第、その日の貸し出しは終了となります。
※その日に返却された貸出パソコンはメンテナンスを行い、翌日以降に貸し出しをします
貸出スケジュール
-
スケジュール の「○月の貸出PCスケジュール」を確認してください。
申請手順
三田キャンパス在籍の学部生・大学院生のみ利用が可能
-
学生証 を持参してください。
※学生証の提示が無い場合、貸し出しをお断りします -
貸出PC受付窓口に置いてある 貸出パソコン利用申請書 に必要事項を記入し、学生証と一緒に窓口に提出してください。
※申請書は当日の貸出台数分しか用意していません -
貸出/返却時の学生証による本人確認と梱包品確認に3分程度の時間を要します。
利用案内
貸出期間
通常は 7泊8日 です。
※返却予定日が祝日にあたる場合は、その翌営業日が返却日となります
※試験期間終了前になると、貸出期間が短縮されていきます
在庫状況
春学期期間貸出終了
貸出再開は秋学期から再開
受付時間
受付場所 | 曜 日 | 受付時間 |
---|---|---|
大学院校舎地階 三田ITC 貸出パソコン窓口 |
月曜日 - 金曜日 ※1 | 8:45 - 18:15 ※2 |
※1 授業期間および期末試験期間のみ受付します。
※2 返却は8:45-18:15の時間帯で受付しますが、貸出は8:45から先着順に受付し、無くなり次第終了となります。
注意事項
- 三田キャンパスに在籍する学部生および大学院生が貸出対象です。
- 貸出品はセットでの貸出のみであり、機器個別の貸出は行っておりません。
- 貸し出しするノートパソコンは、日本語OS・日本語キーボードとなっています。
- 貸出の事前予約は受け付けておりません。
- 時間外の貸出/返却は受け付けません。
- 借用者本人以外の返却は受け付けません。
- 返却時に欠品がある場合は、すべての機器が返却されるまで返却扱いにはなりません。
よくある質問(FAQ)
機器情報
貸出機器セット | ハードウェア | ||||
キャリーバック梱包内容 | 機種 | FUjiTSU LIFEBOOK S938/V | |||
PC本体 | マウス | OS | Windows10 | ||
ACアダプタ | ACケーブル | CPU | Intel Core i5-8350U CPU (1.70GHz) | ||
ショルダーベルト | メモリ | 8GB | |||
ストレージ | 256GB(SSD) | ||||
内蔵ドライブ | ※ 光学ドライブは搭載されていません | ||||
最大解像度 | フルHD(1920×1080) | ||||
外寸/質量/消費電力 | 315.8(W)×214(D)×11.8(H)mm | ||||
約1.26kg (PC本体のみ) | |||||
約3.3W (約72W) | |||||
インタフェース | USB3.0(Type-A) × 2 | ||||
USB3.1(Type-C) × 1 | |||||
SDカードスロット | |||||
外部CRT(アナログRGB Mini D-SUB 15ピン) | |||||
HDMI出力端子 | |||||
オーディオ機能 | デジタルステレオマイク内蔵 | ||||
Webカメラ | 内蔵 | ||||
ソフトウェア | |||||
分類 | インストールソフト | 分類 | インストールソフト | ||
Word | Microsoft Edge | ||||
Excel | インターネットブラウザ | Firefox | |||
Microsoft Office 365 | PowerPoint | Google Chrome | |||
Access | 検索データベース | 日経NEEDS財務データ検索システム | |||
Publisher | 日経NEEDS株式データ検索システム | ||||
SPSS Statistics 29 | マルチメディア再生 | VLC media Player | |||
SPSS Amos 29 | 圧縮+解凍 | 7-Zip | |||
SAS 9.4(TS1M7) | 言語系 | Java OpenJDK (64bit) 19.0.2.1 | |||
統計解析 | SAS JMP Pro 17 | Eclipse | |||
TSP 4.5 | プラグイン | EPUB Reader(FierFox) | |||
R 4.2.2 | DjVu 6.1 | ||||
Rstudio | オンラインストレージ | Google ドライブ | |||
STATA 18 | ウイルス対策 | ESET | |||
数式処理 | Mathematica 13.2 | PDF Reader | Acrobat Reader DC | ||
利用規則と注意事項
-
教育・研究・学習を目的として利用すること。営利目的(物品販売、手数料を取る情報提供等)での利用はこれを禁止します。
-
必ず本人が貸出・返却手続きを行い、借用者本人が使用すること。(他人への又貸し・代理返却は認めません)
-
返却期限日の受付終了時間までには必ず返却すること。
-
返却期限日を過ぎても返却しなかった場合、理由の如何にかかわらず返却したその日から、延滞日数1日につき1週間(7日間)パソコンの貸出を停止します。また、所定の延滞届に詳細な延滞理由を記入して提出してもらいます。貸出停止期間が過ぎても延滞届が受理されるまでは再貸出を行いません。
-
度重なる延滞や長期の延滞により、累積延滞日数が10日間を超えた場合は、無期限貸出停止とします。
-
長期延滞時に本人へ連絡がつかない場合、慶應義塾に届出をしている保証人に連絡します。
-
長期延滞時は紛失と判断することがあります。
-
延滞時に本人からの連絡もなく、三田ITCからの返却請求にも応じない場合、本人が所属する学部・研究科の学生部副部長、および委員に報告します。
-
申請書に記入した「確実な連絡先」に何度連絡をしても本人に繋がらない場合、無期限貸出停止とする場合があります。
-
貸し出し時にパソコンの状態確認を必ず行い、状態に問題があればその場で申告をしてください。
-
貸し出し時に行うパソコン本体の状態確認以降に発生した破損についての異議申し立ては受け付けません。
-
破損・紛失の場合は該当分の弁償、現物の弁済を求めることがあります。更に三田ITCが定める対象物に応じた期間、貸出停止処分とします。破損についての判断はITC担当者が行います。(破損・紛失した場合は、直ちに三田ITCに届け出ること)
-
著作権法に反する行為(無断ソフトコピー・無断データ利用等)をしないこと。
-
ネットワーク上で匿名を使用した不正行為、および他の利用者を誹謗・中傷する行為をしないこと。
-
法律に反する行為(著作権 および 肖像権侵害、不正アクセス、わいせつ画像・児童ポルノ・児童虐待にあたるコンテンツの発信等)をしないこと。
-
上記利用規則に明らかに違反していると思われる場合、三田ITCは必要に応じて利用データを調査するとともに、無期限貸出停止とする場合があります。また、三田ITCが機器の利用方法 および 取り扱いに著しく問題があると判断した場合も無期限貸出停止とします。
※返却後にデータはすべて消去しますので、必要なデータは各自でバックアップを取ってください
※個人データの消失などに対しては、いかなる場合も一切の責任を負いかねますので、予め御了承ください
取り扱い上の注意
-
持ち運ぶ時には専用のキャリーバッグに入れること。
-
飲食しながらの使用は行わないこと。
-
高温多湿の場所に放置しないこと。
-
本体はもちろん、付属品や電源コード、キャリーバックを丁寧に取り扱うこと。
-
塾内ネットワークを利用する場合は、 貸出パソコン内のマニュアルを参照してください。
-
自宅からインターネット接続する場合は、契約プロバイダの設定を行ってください。
最終更新日: 2023年7月31日
内容はここまでです。