- トップ >
Stata ライセンス利用案内
2024年度からStata三田サイトライセンスを契約いたしました。
※大学三田キャンパス限定のサービスです
1. 概要
利用目的 | 慶應義塾における非営利の教育・研究 |
---|---|
契約期間 | 2025年4月1日から2026年3月31日 |
費用 | 無償 |
メディア | ダウンロード |
提供バージョン | Stata/SE 18 |
2. 利用可能な対象者、対象地区、導入PC例
a. 対象者
慶應義塾に在籍している方で、三田キャンパスに所属している方が対象となります。
対象者 | ・常勤教員 ・学部学生、大学院生(通信教育課程生、特別学生を除く) |
---|
b. 対象地区
三田地区限定( * 一貫教育校は含まれません)
c. 導入PC例
対象PC例 | ・対象者本人が占有するPC |
---|---|
非対象PC例 | ・非対象者と共有利用しているPC ・対象者の家族、親族と共有利用しているPC |
3. 注意事項
利用に際しては、下記にご注意ください。
- ライセンスの無断複製使用は契約違反となりますので、十分ご注意ください。
- 退職、卒業等により、慶應義塾から離籍された場合、または三田以外の地区へ進学や異動された場合は本ソフトウエアをアンインストールしなければなりません。
- インストールしたPCを家族等に利用させることはできません。
- インストールやバージョンアップに伴う各種変更作業は、各自で行ってください。
-
インストールの際のトラブルについては、KICでは一切の責任を負いません 。
動作環境 - 本ライセンスの有効期限は、当該年度末までとなります。翌年度も継続して利用される場合は、新年度に新たなライセンスキーを取得して登録してください。
4. 利用方法
keio.jpにログイン後、ソフトウェアライセンス取得システムより、ライセンスキーの取得、およびソフトウェアのダウンロードが可能です。
インストーラは容量の大きなファイル(約1GB)です。安定したインターネット環境下でダウンロードを行ってください。
ソフトウェアのダウンロード後、ダウンロードファイルを実行してインストールを開始します。
-
Stataライセンス取得手順、ソフトウェアダウンロード方法
-
Stataインストール手順 (エディションは Stata SE を選択してください)
- Stataライセンス更新手順
5. お問い合わせ
- よくある質問
-
よくある質問で解決しない場合はお問い合わせフォーム「技術サポート」をご利用ください。
お問い合わせの際は「シリアル番号」が必要で、サポート対象は最新バージョンのみとなります。 - ライトストーン社のメールマガジンを登録することもできますので必要に応じてご活用ください。
その他、不明な点がございましたら、三田KIC窓口またはITに関すること問合せフォームからお問い合わせください。
最終更新日: 2025年4月1日
内容はここまでです。