文章を共有する
ドキュメント文書を共有すると、文章を相手にみせることや、共同編集を行うことができるようになります。 共有には、閲覧だけが可能な「閲覧者」、閲覧、コメント入力可能な「コメント可」、編集もできる「編集者」の3通りがあります。
共有したい文章にチェックを付けて、アイコンをクリックします。
図1 共有する
[ユーザーやグループを追加] に共有したいユーザーのメールアドレスを入力し、[編集者] または [閲覧者] (コメント可)または、[閲覧者]を選択して [送信] をクリックします。
(共有設定と同時にメール通知したくない場合、通知のチェックボックスを外すとメール通知されません。)
図2 共有の設定
共有の設定後、もう一度共有アイコンをクリックすると、共有の有効期限の設定や、オーナー権限の譲渡を設定することができます。
図3 共有の設定(詳細設定)
「閲覧者」とは
- ファイルとフォルダを閲覧する
- ファイルを他の端末にダウンロード、同期する
- ファイルのコピーを作成して Google ドライブに保存する
「閲覧者(コメント可)」とは
- ファイルとフォルダを閲覧する
- ファイルを他の端末にダウンロード、同期する
- ファイルのコピーを作成して Google ドライブに保存する
- ファイルにコメントや編集の提案を追加する
「編集者」とは
- ファイルとフォルダを閲覧する
- ファイルを他の端末にダウンロード、同期する
- ファイルのコピーを作成して Google ドライブに保存する
- Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドにコメントや提案を投稿する
- ドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーション、Google 図形描画を編集する
- 他のユーザーとファイルを共有する、共有を停止する
- ファイルをフォルダに追加する、フォルダから削除する
- ファイルの版をアップロード、削除する
共有した文章の、ステータスが変わり、共有されたことが確認できます。
図4 共有設定の完了
共有相手には、次のような案内メールが送信されます。
図5 案内メール(文章の共有)
引続きご説明をご覧になりたい場合は、フォルダを共有する に進んでください。
他の説明をご覧になりたい場合は、ドライブ利用マニュアル に戻ってください。
最終更新日: 2022年11月4日
内容はここまでです。